アイスクラッシャー、届きました!
待ちきれず、すぐに開封。
本体は、こんなふうに分解できます。
氷を真ん中の刃に巻き込んで砕くんですね。

ではさっそく冷凍庫で作った氷を入れて〜、 ガリゴリ、ガリゴリ。。。
わー、すごい! 完璧なクラッシュアイスができました。
(蓋を容器がわりにして、冷凍庫で作った氷と大きさの比較をしてみました)

レバーを回す感覚が、むかしのエンピツ削り機みたいで楽しいです♪
レバーを回すより、容器を押さえる方の腕が疲れたのが意外でした。
たまに氷が逃げ回ってうまく咬んでくれないので、蓋を開けて氷の位置をずらしたり、
レバーをちょっと反対回しにしたりして、刃に氷がひっかかるようにして砕きます。
氷を砕く音は、ケース(本体)に反響してけっこう大きいです。
あと、飲みたい/使いたいときに作ると時間と手間がかかるので、
あらかじめ多めに作っておいて、
『ジップロック・コンテナー』 などに入れて
冷凍庫で保存しておくと、使いたいときにすぐ使えて便利です。
この商品、定価の¥3,150 だと割が合わないような微妙な感じですが、
¥980 だったら十分楽しめてお買い得だと思いました。
届いたその日から、大活躍!
ダンナも、毎日クラッシュアイス三昧ができてご満悦です。 (笑)
この ”アイスクラッシャー” のおかげで、暑い夏を涼しく楽しく乗り切れそうです♪
でも〜、、、 クラッシュアイスをお料理に使ったり、
大人数で大量に消費する方、アナログな感じがNGな方は
手動タイプではなく、電動の ”ブレンダー” をオススメします。
たとえば、こんな感じのものを。 ↓
家庭用としては最高水準の500Wパワー。
『Russell Hobbs クラシックブレンダー』
posted by のりえーる at 21:41|
Comment(0)
|
気になるグッズ
|

|